毎日が学びと発見! 本日のGood & New

普段の生活の中にある、何気ない良かったこと・新しいことを、気づきや感じたことと共に書いていきます

ゆる〜く ゆる〜く

こんにちは。
こばです。
   
ブログを始めて5日目。
順調に続いています。
 
今日はお昼に
最近できたばかりのうどん屋さんに行って
鶏うどんセットを食べて来ました。
 
 
 
近所にはラーメン屋は多いため、
外食というと、ほぼラーメンに限定されていたので、
「うどん」という、新しい選択肢が増えて
良かったです。
 


本日のGood & New

★ブログを始めて5日続いた

★ 最近できたうどん屋さんに行って食べて来た

★ 勉強会に参加して、とても良い時間を過ごせた


 
本日の気づきは、
勉強会に参加して、とても良い時間を過ごせた
から。
 
 
午前中、参加しているコミュニティの
勉強会に参加しました。
 
そのコミュニティは、3年ほど前から
参加しているのですが、
 
毎月第1土曜日の午前中に
「今月の指針」として
動画を見て、気づきや学び、感想などを
シェアし合っています。
 
 
 
今回見た動画の中で、
都合の良い考え方をする
という言葉が出て来ました。
 
「都合が良い」と聞くと、
もしかすると、
 
「自分勝手に」
「周りのことなどお構いなしに」
「自由気ままに」
「その人だけが良い状態」
 
というふうに感じてしまうかもしれません。
 
実際、参加したメンバーは、
「都合の良い考え方」という言葉に
 
「何か違和感がある」
「その言葉をそのまま受け入れるのは難しい」
「ちょっと不快な感じがある」
 
ということで、そのまま受け入れるには
抵抗感があるようでした。
 
あなたはいかがでしょうか?
 
「都合の良い」という言葉に
抵抗を感じますか?
 
それとも、すんなり受け入れられますか?
 
参加されたメンバーは、
みなさんそれぞれ、
自分にとってしっくり来る言葉に
置き換えることで受け入れられて
いたようでした。
 
ちなみに私は、他のメンバーと違って
すんなり受け入れられました。
 
ただ、「この違いは何だろう?」と
考えたときに、私は、
 
都合の良いという言葉を
 
制限を取り払って
自由な発想で
 
という捉え方をしていたことに気づきました。
 
だから、何の抵抗もなく
受け入れられていたんだな、と。
 
 
で、ここで思うのは、
 
言葉の定義は、人それぞれ違う
ということ。
 
ある言葉を使うときに、
 
自分がイメージしているもの、
自分が使っているニュアンスや意味合いが
相手も同じものとして受け取ってくれている、
と思って(期待して)いますが、
 
相手が自分と同じに捉えているとは限らない、
のだということです。
 
というより、むしろ、
同じものとして受け取ってもらえていることの方が
実は少ないのかもしれません。
 
 
同じ「日本語」を使っていても
その言葉に込められている意味合いやニュアンスが
人それぞれ違う可能性がある、
 
ということ。
 
それを意識することで、
認識のズレやミスコミュニケーションを
未然に防げるのかもしれませんね。
 
 
最後に、
 
また話を「都合の良い考え方」に
戻るのですが、
 
私自身、「都合の良い考え方」を
積極的にするようになったことで、
かなり楽に生きられるようになりました。
 
あなたがもし、今の考え方に
しっくり来ていないようでしたら、
 
「都合の良い」=「制限を取り払って」「自由な発想で」
 
そんな考え方を取り入れてみては
いかがでしょうか?
 
 
 
最近の私の基本的な考え方は、
 
・がんばらない
・ゆる〜い、ゆる〜く
・何でもいい
・どーでもいい、どれでもいい
・これでいい
 
です。
 
 
このブログの最初に記事で
 
「気合いは入れず、がんばらず、
 ゆる〜く取り組んで
 行こうと思っています。」
 
と言っていたはずなのに、
 
意外と真面目に書いてしまって、
全然ゆるくないっていう。。
 
もっと、ゆる〜く
取り組んでいきたいと思います。
 
 
最後までお読みいただき、ありがとうございました。